10月

合唱コンクール

令和7年10月23日(木)に埼玉会館にて合唱コンクールがありました。当日は、多くの保護者の皆様に足を運んでいただき、ありがとうございました。それぞれの学級の本気の気持ちが歌声にのって伝わってきました。そして、学年合唱、最後の校歌も本当に素晴らしかったです。生徒の皆さん、感動をありがとう。

1学年  優秀賞 2組「カリブ夢の旅」  7組「絆」

    最優秀賞 4組「かわらないもの」

2学年  優秀賞 1組「君と見た海」   2組「心の瞳」

    最優秀賞 3組「旅立ちの時~Asian dream song~」

3学年  優秀賞 3組「モルダウ」    7組「はじまり」

    最優秀賞 6組「信じる」

学年合唱。迫力ある歌声がホール中に響き渡っていました。

どのクラスも素晴らしい合唱を聴かせてくれました。

合唱コンクールを締めくくるのにふさわしい歌声(校歌)でした。

表彰されたみなさん、おめでとうございます。

さいたま市駅伝大会がありました

令和7年10月21日(火)にさいたま市駅伝大会が荒川総合運動公園で開催されました。44名の生徒が大谷口中の代表として参加しました。結果は、男女ともに県大会出場という輝かしい成績でした。次は県大会。さらなる高みを目指して頑張ってください。また、前日には、多くの表彰と駅伝の壮行会が行われました。表彰されたみなさん、おめでとうございました。

さいたま市駅伝大会 男子 第3位  女子 第2位  県大会出場

駅伝壮行会。男女の代表から熱い決意がありまいた。

大谷口代表の44名。決意のパフォーマンスがありました。

急遽オンラインでの表彰となりました。

表彰されたみなさん、おめでとうございます。

校舎中に歌声が響いています

2年生の学年合唱。あとは本番を残すのみ。

3年生の合唱。最後の行事に懸ける想いが伝わってきます。

1年生の歌声が廊下に綺麗に響いていました。

指揮者、伴奏者からの講評。自分たちで創り上げる合唱です。

第52代生徒会役員選挙にむけて

生徒会役員選挙にむけて、立候補した9人の人達が元気よく選挙運動をしています。朝の登校している時間帯や、昼休みを使って行っています。大谷口中学校の未来を担う人達です。みなさんの清き一票がこれからの大谷口中学校を変えていきます。生徒会役員選挙は10月16日(木)です。

立候補者と応援者の選挙運動です。朝から明るくなります。

マイクを使っての選挙活動。一人一回の大きなアピールチャンス!

14日(火)15日(水)は中間テスト。勉強の成果は??

3年生国語で暗唱テストが行われていました。教室内はひたすら練習の声でした。

 

大会が終わってすぐに・・・

新人体育大会が終わりましたが、一息つく間もなく14日、15日に中間テストが控えています。チャレンジカップも始まり、一気にテストモードになりましたね。また、駅伝の試走もありました。一人ひとりが目標をもって取り組んでいる日々です。

試走にこれから行ってきます。

1年家庭科。実物の浴衣が飾られていました

チャレンジカップ。基礎基本の徹底です。

3年体育でドッチボール。迫力満点!!

令和7年度さいたま市新人体育大会が終わりました

令和7年10月3日(金)をもって、さいたま市新人体育大会の全日程が終了しました。各会場で熱き戦いが繰り広げられ、最後まであきらめない姿、最後まで全力で応援する姿、勝利の笑顔、負けた悔し涙…すべてがきっと大きな経験となったことでしょう。さらなるみなさんの活躍、成長した姿を期待しています。大谷口中のみなさん、感動をありがとう。県大会出場を決めたみなさんは、さらなる活躍を期待しています。

 

 

 

 

トップへ