4月

4月14日~18日の様子

4月14日(月)スマホ・インターネット安全教室が行われ、埼玉県警察本部非行防止指導班「あおぞら」の方から講義をしてもらいました。便利だからこそ、ルールを守る。自分の身は自分で守る。そのために正しい使い方をしなければならない、ということを教えていただきました。

身近に危険が潜んでいることを教えていただきました。

1年生校内巡り。職員室への入り方など元気よくできていました。

第1回生徒委員会。大谷口中学校より良くしていきましょう。

授業がいよいよスタート。しっかりと学んでいきましょう。

4月7日~11日の様子

満開の桜のもと、笑顔で入学・進級写真撮影がありました。

係・委員会決め。責任をもって頑張ってください。

学年集会。先生たちの紹介です。1年間よろしくお願いします。

静かな朝読書の時間。落ち着いて一日がスタートできています。

4月10日(木)新入生歓迎会がありました

各専門委員長から丁寧で分かりやすい説明でした。

体育館中に手拍子が響きました。

ノリノリのダンスを披露。カンナムスタイル

2,3年生が新入生にむけて校歌を歌いました。

令和7年度がスタートしました

令和7年4月8日(火)新入生267名を迎え、768名となり令和7年度がスタートしました。保護者や来賓の方々に温かく見守られている中、第51回入学式が盛大に挙行されました。新しい出会いを大切にし、仲間とともに大きく成長する1年になることを願っています。保護者の皆様、今年度もよろしくお願いいたします。

令和7年度始業式。聞く姿勢、校歌の歌声素晴らしかったです。

新入生。担任の先生の話をしっかりと聞いて笑顔もありました。

担任の先生からの黒板メッセージ。心温まります。

38文字(学級人数)のメッセージ。心に刻んでください。

トップへ